自民党・民主党など日本にはさまざまな政党がありますが、みなさん!「政治家女子48党」という党をご存じでしょうか。
この政党は女性ばかりが集まる政党です。「政治家女子48党」は、党首の大津彩香さんを始めとするメンバーは個性的な若手女性メンバーです。
中でもさとうさんは「政治家女子48株式会社の代表」を務めることになり中心メンバーとして期待されています。
公式ホームページのプロフィール欄にはこう書かれています。
「女性特有の弱さやホルモンバランスの変化を抱えたまま、仕事をし続ける困難さを目の当たりにする。 仕事や育児、介護の役割を果たしながら無理をせずに、経済的にも社会的にも自立できる社会を目指します。」
とありました。
また、なんでもズバッとはっきり言ってくれそう。(これは、あくまで私の一個人の感想にすぎませんが・・笑)
そんな、さとうさおりさんがどんな経歴の方なのか、どんなことをビジョンとして掲げているのか、さらにプライベートな部分まで徹底追及していきましょう!
さとうさおりの年齢は?
【悲報】さとうさおり氏、初対面で立花さんから「一人だけ目立っていたね」「ハキハキ度が違う」
一目でさおりんのヤバさに気づいていた様子 https://t.co/fY7hzHwbOm pic.twitter.com/904tTc6F4b
— 週刊よっちゃんイカ🍓🐕️ (@chokocgan) September 24, 2023
生年月日 1989年7月28日だから年齢は、2023年10月現在34歳です。
見た感じでいうと、正直年齢相応なのかと。(どれだけ失礼やねん!)。
政治家の方は、見た目も重要で国の威信をかけて、この日本国をより住みやすい国にしていってくれるのかと期待を込めて見ます。
ただ、さとうさんに関しては見た目がいいから得票を伸ばすという期待はあまり持てないかと。(どれだけ失礼やねん!)
さとうさおりの経歴は?
先日のオプエドの質問をさとうさおりさんがサオエドと称して回答
めっちゃいい\(^-^)/
頭いいわ…😌https://t.co/ngjYg5aFqs— いろいろ (@sonnalalala88) September 29, 2023
さとうさおりさんは茨城県出身で父親が自営業、母親は介護士、4人兄弟の次女。
とにかく生活が苦しく壮絶な家庭環境で育ったようです。
あるインタビューによると、幼稚園の頃、将来何になりたいのと親から聞かれ「お医者さんになりたい」と言ったら
「お金かかるからダメ」と言われ相当ショックを受けたというエピソードがあります。
また、貧乏のため15歳から東京に出稼ぎをしにいきながらバス代がかからないといった理由で入った高校を卒業。
介護士の母を支援しながら、介護業界の現状や辛さを肌で感じることとなった。
このエピソードからさとうさおりさんは、幼少期から責任感があってお金を稼いで家族を助けたい気持ちが強かったのでしょう。
また、ご自身で語ったエピソードから、このように辛い思いを感じられる人を少しでも減らしたい、家族の都合で自分のやりたいことがやれなくなる状況をなくしたいと話されています。
さとうさおりの大学や高校はどこ?
さとうさおりさんは大学に進学せず高校卒業後、飲食のコンサルティング会社に入社しています。
高校は幼少期から看護師を目指していたので看護学校に行きたかったようです。
しかし片道30キロもあり、自転車通学ではかなり大変な距離。
高校を決めるときに親から2つの選択肢を言われたそうです。
「看護学校に通うのであればバス代が払えないので自転車で毎日通うか、それとも近くの歩いていける高校に通うか。」の2択。
結論は看護学校へ自転車通学は現実的ではない為、歩いて行ける高校に進学。
この頃、自分がやりたいことと現実のギャップをすごく感じたそうです。
幼少の頃から目指していた看護師になって裕福になる夢を一旦諦めて、家計を助けるため高校時代からガソリンスタンド、コンビニでアルバイト。
しかし、時給が安くそれだけでは色々賄えないので東京まで出稼ぎしていたそうです。
通学していた高校名は公表されていませんでした。
さとうさおりの事務所は?
現在の職業は公認会計士 税理士。
さとうさんが経営する会社名は「 佐藤沙織里公認会計士事務所•佐藤沙織里税理士事務所 」と「 株式会社ふかまる 」です。
肩書としては会計事務所の所長、一般事業会社の経営者、上場会社の社外取締役監査等委員として活動しております。
自分の経営している会社はまだまだ小さいですが、年内の障がい者雇用を目標に奮闘しております。
めざすビジョンとしては共働きをしながら介護・育児をする困難さ、そして中小企業や個人で商売をする人々が何に困り、どのような支援が必要かを社会全体で考えていく率先者となるそうです。
まとめ
さとうさんはこれまでの壮絶な人生から、「ライフ・ワーク・ケアバランスのとれた生活」を送れることを目指すと公言しています。
動画や色々な人のやり取りから、賢明な面が多く見られます。
実際に公認会計士に合格されていて、努力もできる方という証明はされています。
経歴からも逆境を跳ね返す根性も備えられているのは明白です。
今後は政治家女子48党を通して日本を良くしてくれることが期待されています。
昨今の政治家のイメージというのはあまりよくないとされているのが現状。
日本の景気も上向きとは言い難い。そんな中、さとうさんのようなニューフェイスがこれまでの悪しき風習や新たな視点での改革を実行し、
日本という国の中で、もっと女性が活躍できる社会になるためには、さとうさんのような方の活躍が欠かせません。期待したいものですね。